ブログトップ
|
ログイン
mgarden2.exblog.jp
西川農園通信
2018年 03月 11日 ( 1 )
簡素に暮らし豊かに発想す
[
2018-03
-11 21:42 ]
1
簡素に暮らし豊かに発想す
果樹温室は暖かな陽が差し込んで過ごしやすい一日でした。
震災から今日で7年。
東北の方々の暮らしぶりをニュースで聞きますが
まだまだ様々な問題を抱えていて、支援も必要ですね。
農園でもささやかですが今日の売り上げの一部を
復興に役立てていただこうと思っています。
そして、自分の暮らしも、
環境に優しい生活を送っているかを振り返り、
暮らしは簡素に豊かに発想をして
過ごしていきたいと願いました。
今日のハウス前の畑
去年の秋に蒔いた蕪は
食べごろを過ぎて一気に菜の花を咲かせました。
ランチメニューの玄米ポタージュ用に炒っているいる玄米
香ばしくなるまでゆっくりと鉄鍋で加熱します。
今日は市内のボーイスカウトのグループが
農園に立ち寄ってくれました。
グラスに入っているのはジャボチカバの無添加ジュース。
ちょっと酸っぱいですが、
子供たちにも是非一度本来の味を味わっていただきたく
ジャボチカバの甘さのみで氷を浮かべて飲んでもらいました。
子供のうちにいろんな味を味わうと
味覚が鍛えられるそうですよ♪
今日は早めにカフェ営業を終了し、
代表の母の76歳の誕生日会をささやかに開きました。
孫たちも集まり、嬉しそうな母の顔をみて
孝行できるうちに沢山できることをしようと思いました。
それではまた一週間頑張りましょう!
▲
by
mgarden2
|
2018-03-11 21:42
|
Cafe Jaboticaba
|
Comments(
0
)
1
熱帯果樹ジャボチカバ、茶、みかんの栽培の様子 日曜農園カフェのお知らせ
by mgarden2
プロフィールを見る
画像一覧
<
March 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
about us
茶
みかん
ジャボチカバ
Cafe Jaboticaba
マンゴー
果樹(その他)
ジャボチカバ加工
農家の暮らし
コラボレーション
外遊録
通信販売について
農業体験&食体験
西川農園 地図
イベント
メディア
研修生
視察
未分類
最新のコメント
山形弁さ、通じて嬉しっけ..
by mgarden2 at 22:14
んだがぁ いがったっけ..
by nene at 08:58
んだね~❕ 山形弁いが..
by mgarden2 at 23:33
朝倉さやさんは、同県人な..
by nene at 12:36
西村さん 半年間お世話..
by mgarden2 at 00:58
こんにちは アグリビジネ..
by 西村農園 at 15:39
ピンポ~ン! さすがで..
by mgarden2 at 21:07
魔法瓶かしら?
by nene at 16:22
T様、問い合わせ有り難う..
by mgarden2 at 19:29
え!! 明日、行こうと..
by 高山と申す者です at 18:58
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細