パイナップル通信2023 🍍第6号

まだまだ暑いですね。
ハウスの中はさらに暑くてパイナップルがすくすくと育っています。
 パイナップル通信2023 🍍第6号_b0028299_20090411.jpg
1号パインが熟していい香りを漂わせています。
こんなに暑い時期にこのままならせておくと熟しすぎて傷んでしまうのでいつものように使います。
(わかる人にはわかるいつものように)
小さ目ですが味はいいはず。

秋の間にあとふたつ採れます。でもなぜか今年はどれも小さ目。
 パイナップル通信2023 🍍第6号_b0028299_20091308.jpg
ハウスの入り口付近に実がなっているものだけ5鉢並べていますが、今週もう1鉢追加しました。
花が咲くのは来週以降です。
残念ながら6号パインは熟すのが真冬になってしまい酸味が強すぎると思うのでお菓子に使う予定です。

パイナップルは植え付けから収穫までに時間がかかりますが、美味しい上に手がかからない、農薬不要、肥料もそれほどいらない、水をやり忘れても枯れることがないなどなどいいことづくめです。
観葉としても楽しめるので皆さんも食べた後のクラウンは捨てずに少し乾かしてから鉢に植え付けて楽しんで下さい。(代表)

※前回のパイナップル通信は8月9日でした。
by mgarden2 | 2023-09-14 20:55 | その他の果樹 | Comments(0)
<< 次回9月17日(日)農園カフェ... 秋肥散布終了! >>