秋肥散布終了!

先週から続いていたお茶の秋肥散布が終わりましたヽ(^o^)丿
秋肥散布終了!_b0028299_17353923.jpg
トラックの荷台に積んだ最後の肥料袋
1袋20キロ入りです。
秋肥散布終了!_b0028299_17355719.jpg
サンパーを背負って一畝ずつ均等に肥料を撒きます。
写真は先週末の作業風景
台風一過の青空と一緒に。
秋肥散布終了!_b0028299_17360805.jpg
今見えるお茶の葉は来年出てくる新茶の
土台になるのでしっかりと栄養をとらせます。
秋肥散布終了!_b0028299_17362126.jpg
肥料投与後の茶畝の様子です。

お茶に必要な栄養素がバランスよく
配合された肥料で、魚粕など良質な
有機質もたっぷりと入っています。


ところで皆さんは朝に味噌汁を飲みますか?
私は毎朝カツオの粉末と煮干しを鍋に入れて
その日の野菜や豆腐、ネギなどの具材で
味噌汁を飲んでいますが、飲んだ後、
汁椀の底にカツオの粉末が残るので
その上に白いご飯を乗せて
カツオまぶしご飯にして食べています。
よくいうネコまんまですが
これがまた美味しくて一日の元気の
源だと感じています。

お茶の肥料も魚の香りが”ぷ~ん”として、
お茶も美味しいものをもらえると
元気になるんだなぁ、と、肥料を撒くたびに
親近感が湧いてきます。
というわけで毎朝の味噌汁タイムは
お茶の葉になった気分を楽しんでいます。
食後はもちろん一杯の緑茶で・・・。

(あや)





by mgarden2 | 2023-09-13 18:10 | | Comments(0)
<< パイナップル通信2023 &... 一昨日は有難うございました! ... >>